top of page

一緒に「青春」しませんか?五小サマーキャンプ2025開催レポート!

  • 5schooloyaji
  • 10月6日
  • 読了時間: 3分

7月に開催されたサマーキャンプは、今年も大盛況で幕を閉じました。

子どもたちの最高の笑顔と、親父たちの熱い想いが詰まった一日の様子をお届けします!


部活のような準備期間もまた楽し


サマーキャンプを成功させるために、おやじの会メンバーは数ヶ月前から準備に取り掛かりました。

「どうすれば子どもたちが喜んでくれるか?」「安全面は万全か?」...何度も話し合いを重ね、細部にわたって計画を練る日々。

正直、準備は大変でしたが、この試行錯誤する過程はまるで学生時代の部活動のようで、大人たちが熱中して取り組む楽しい時間でもありました。


準備の甲斐あって、当日は最高のサマキャン日和!準備や受付を積極的にお手伝いしてくれる子どもたちの姿に、私たちおやじも気合が入ります!


子どもたちの笑顔が最高の報酬


今年のメインイベントは、白熱の「ピンポン玉運びリレー」。

スプーンでピンポン玉を運ぶというシンプルなゲームですが、子どもたちは真剣そのもの!


勝ったチームには光る腕輪2本、負けたチームには1本という賞品をかけて、グラウンドを走り回る姿は、まさに青春でした。

おやじたちも負けじと、水を振りかざして熱烈な妨害に励みました(笑)


そして、日が暮れてからのカレータイム、夜空を彩る花火と、腕輪の光が輝く幻想的なフィナーレ。

ree

この日一番感じたのは、子どもたちの心からの笑顔を見たとき、準備の疲れなんて吹き飛んでしまうということです。

純粋に楽しんでいる子どもの姿は、親である私たちおやじの方こそ嬉しく、大きな感動と活力をいただきました。


安全第一!最高の夏の思い出


大きなイベントを開催する上で、私たちは何よりも「安全」を最優先に考えています。

真夏の日差しの中での熱中症対策、競技中の怪我への配慮、そして花火を行う際の安全管理。

最後まで気を抜かずに臨んだ結果、幸いにも大きな怪我や事故なく無事に全日程を終えることができ、心から安堵しています。

ご協力いただいた保護者の皆様、先生方、地域の皆様のおかげで、今年も最高の夏の思い出を作ることができました。

改めて、本当にありがとうございました!


一緒に「青春」しませんか?


私たち寝屋川市立第五小学校 おやじの会は、五小の子どもたちの豊かな成長を支えるために活動しています。

子どもたちの「最高の笑顔」は、おやじたちにとって最高の贈り物であり、活動の原動力です。

  • 五小にお子さんが通っているお父さんならどなたでも大歓迎

  • 「ちょっと興味がある」という方は、見学からでもOKです。

ご興味のある方は、メールからお気軽にご連絡ください。

あなたの参加を心よりお待ちしております!

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年度 おやじの会主催「サマーキャンプ」申込みのご案内

いつもおやじの会の活動にご理解とご協力をありがとうございます。 今年も、子どもたちの笑顔と体験を大切にした「サマーキャンプ」を開催いたします。 ぜひご参加いただき、夏のひとときを一緒に楽しみましょう。 【イベント詳細】 🔸 日時 :2025年7月27日(日)...

 
 
 

コメント


bottom of page